ピアノ先生ブログ

力を抜いて 楽しく学ぶピアノ教室千葉あすみが丘 音の森アカデミー

2014-10-30

枯葉を踏んでは子どもの頃を思い出します

枯葉をたーくさん集めて焼き芋の楽しみ

今は地球温暖化対策で気軽に焚き火はできなくなりましたが…。

今朝はメープルしっぽフリフリと仲良しの斜向かいに住むポメラニアン君と一緒にお散歩あし

メープルは嬉しくてピョンピョン跳ねていました。

秋色は黄色・緋色・紅と賑やか

いよいよ明日はハロウィンハロウィン

お子様方の可愛い仮装行列は観れるでしょうか

流れ星音の森アカデミー 木曜日レッスン

年少さんのサーちゃんはお手手に力が入っていて弾きにくそう

のぶこせんせとおちゃらかホイをして遊びました

〝せっせっせーのよいよいよい音譜〟

ここから力を抜いてぺったんぺったん軽くお餅つきです!

鍵盤に移動してポロロロロ~ン

力を抜いて素敵な音で弾きました。

サーちゃん、とても上手に弾けました!

中学生のリーちゃん

転勤族でのぶこせんせのレッスンを受け始めて6ヶ月

手の甲に力が入っています

弾く前の構えから弾いた後の動作の一連の動きをお勉強

力が抜けた瞬間、素敵な音が。

音に伸びと幅がでてきました!

ソナチネのパッセージは力を抜いてワンフレーズを一気に

何度も繰り返して上手になりました!

ポイントひらめき電球

手は固くせず柔軟に

手首は落ちないように

リラックスして弾いてみようね‼️

IMG_0910.JPG


スタッカートの弾き方 楽しく学ぶピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-10-29

絶好のテニス日和

家事をサクサク終わらせテニスコートへ

朝の空気の冷え込みで、ラケットにボールが当たった瞬間、きーんという金属音

ガットもいきもの

同じようにピアノという楽器もいきもの

湿度が高いときとこの時期の様に空気が乾いているときでは音の鳴り方もちがう。

鍵盤の感触もちがいます

そのため、状況によって弾き方を変える必要があるのです

普段からいろいろな弾き方を研究すると良いですね!

音の森アカデミー 水曜日レッスン

先週のレッスンからスタッカートがでてきてお勉強中の生徒さんが何人かいます

はじめは難しく思えるスタッカートの弾き方

のぶこせんせとスタッカートの弾き方を考えてみましょう

ピアノのタッチの一つであるはずのスタッカートがしばしば指先で浅く鍵盤をたたく雑音として本来の目的を損なわれているのを聴く

多くの人はたぶん、それに気づいていない

曲のパッセージで、太鼓をたたくようなスタッカートの効果は多くの役割をはたす

しかし、スタッカートのパッセージは いつも慎重に取り組むことが大切

スタッカートはある手段を用いると雑音を防ぎ、軽さを増したきれいなスタッカートにすることができる

その手段とは。

すこし手首を持ち上げれば良いのです!

手首を持ち上げることによって、多くの人が違った角度から鍵盤をたたくことになり

それはタッチを軽くするのです

そして、とくに速く滑るような速いスタッカートのパッセージでは、テクニックを安全にして弾きやすくするのです。

どんなテンポでもスタッカートができるようにしておくことです!

Let’s enjoy staccato 音譜音譜音譜

体験レッスンのお申し込み
080-3415-0410 又はホームページから

受付時間 午前9時~午後9時


体験レッスン日 楽しく学ぶピアノ教室音の森アカデミー のぶこせんせのコラム

2014-10-28

朝焼けの美しいこと

オレンジとブルーのハーモニー

国際線の上空から見える空

今朝は冷えましたね~

窓ガラスが曇っていました

午前中はサクサク庭仕事

先日買っておいたバラの苗〝モナコ〟を地植えしました

それから宿根草のガザニアを垣根の縁取りに植えました

ガザニアを少しずつ増やしています

午後からはめいいっぱい音楽の仕事

コーラス&ピアノ

今日は最後に体験レッスンが入っています

コーラス コールケ・セラ・セラは来月のあすみが丘プラザ祭りに向けて仕上げに。

だいぶ呼吸が合ってきました!

ピアノレッスンでは。

ツインズカーちゃん&マーちゃんはとっても笑い上戸

聴音耳 音譜ミソミソ → 味噌味噌
音譜ドレドレ → どれどれ

とっても面白がる二人

お腹がよじれるぐらい笑い転げていました

そんなに面白いかな~⁈

体験レッスンを受けたお子さまは小学一年生

お家では、聞きかじった音楽を鍵盤で再現して弾いているそうです!

知識のお勉強からになりそう。

子供ルームからレッスンに来てくれます

新しい生徒さんとの出会いに感謝ラブラブラブラブラブラブ

忙しくも充実した1日です!

音の森アカデミー

体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又はホームページから


練習の定着 楽しく学ぶピアノ教室 音の森アカデミー のぶこせんせのコラム

2014-10-26

秋晴れのSUNDAY

昨日、体育祭で野球部の保護者の方々と雑談する中、明日は久々に部活なさそうということで。

朝は少しはゆったりできると思いきやDASH!DASH!

息子が夕方帰宅後、明日も部活がある‼️
と判明

ざんねーーーん!

今朝もお弁当をこしらえて二便の電車の時間にお送りいたしました

メープルしっぽフリフリの散歩コースはワンハンドレッド

朝から紅葉を楽しみに来ている家族がちらほら

おばあちゃま・孫・お母さんの三世代家族と一緒に散歩しているコーギー犬は3歳の女の子

ちょっぴり恥ずかしがり屋さん

まだまだあどけなさのある可愛いわんちゃん

お孫さん達は紅く色づいた楓の葉を集めていました

メープルも嬉しそうにぴょんぴょん跳ねまわっています

午前中、土曜日レッスンの振替レッスン日

カンちゃんはとってもお耳が良くて聴いた音はすぐに再現できます。

が、ご家族はキチンと楽譜が読める人になって欲しいことがご希望キラキラ

今日のレッスンではカンちゃんの弱点がみえました。

のぶこせんせのアドバイスチョキ

ビックリマーク毎日のスケジュールを決めてピアノの練習時間をきめましょう

特に始める時間が重要で、決めた時間には
まずはピアノの椅子に座って練習を始める

カンちゃんのレッスンでは、弾けるときと弾けないときのムラがあります。

これでは毎日の練習が定着できませんね。

まずはピアノの練習で時間の定着を身に付けることです。

この行いは後にいろいろな事で役に立ちます。

また、お子様が時間で動く習慣が身につくとご家族の方々もずいぶん余裕がある子育てができるわけです

いろいろな意味で、物事が上手く進むようになります

のぶこせんせはどのお子様にも上達できる才能はあると信じています!

毎日少しずつカメカメカメカメ

もみじ音の森アカデミーもみじ

体験レッスンのお申し込み
080-3415-0410 又はホームページからお願いします

受付時間 午前9時~午後9時

IMG_0901.JPG

IMG_0900.JPG


紅葉のチバリーヒルズ 楽しく学ぶ音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-10-25

このところの朝晩の冷え込みで、千葉市緑区あすみが丘 チバリーヒルズの楓
〝アメリカフウ〟はかなり色づきましたもみじ

毎年の楽しみ

この時期、チバリーヒルズのお散歩は最高

ゆったりと紅葉を楽しみながらのお散歩は晩秋の時間を充実したものにしてくれます

おすすめのスポット

今週はイベント続き

今日は子供の体育祭

応援団に入った子供の応援合戦を見るため
早目に出発

さすが中学生

リズム感とアップテンポの動きで面白い応援です!

土曜日のレッスンの生徒さんは日曜日レッスンになりました。

ご協力ありがとうございます

ハロウィン音の森アカデミーハロウィン

体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410又はホームページから
受け付けています
{24FFC925-807B-422F-A895-22F0F9D932D1:01}

IMG_0899.JPG

IMG_0888.JPG

IMG_0899-0.JPG


Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com