ピアノ先生ブログ

初めが肝心 音の森アカデミーピアノ教室

2015-01-19

今週は子どもの入試のため
レッスンはお休みを頂きました

生徒さんと保護者の皆様、
ご理解とご協力に感謝いたしております

★∽ ∽ ∽ ∽ ★∽ ∽ ∽ ∽ ★ ∽ ∽ ∽ ∽ ★

この季節、
そろそろお子様にピアノを習わせるお考えでピアノ教室を探されるお父さんお母さん

ピアノ教室も多種多様ですが、

指導しています立場から
導入期がいかに大切であるかを
アドバイスします

ピアノ教室選びの参考に

最初に出会う先生が、その子の音楽の芽を伸ばしてくださるのか、摘み取ってしまうのか、
音楽=感性を育む 第一歩を左右します。

よくある「途中でピアノを挫折する」パターン

自信のない(ピアノを教えるプロではない)先生が、主婦業の片手間や、趣味の延長でのんびりと教えるのでバイエル(ピアノの初級教本)程度で終了となるのです。

本来、教わるべき「譜読み」「正しいリズム」「フレーズ感」「心で歌う」という、ピアノに必要な要素を身につけさせるような教育・レッスンがなされていないのです。

また、子どもが「できない」「分からない」のは、先生側の教え方に問題があるのです。
あたかもお子さんに問題があるように、責める、感情でしかる先生は決して選んではなりません。

良いピアノ教室/先生の選び方

1.面接で先生のピアノ教育に対する考え・ピアノを教えた経歴について尋ねる。

ピアノを教えるプロかどうか?ピアノ指導者としての研鑽を積んでいるかどうか?
子どもの段階にあった先生かどうか?(幼児期/導入期を得意とされている先生、次の段階を得意とされている先生など、様々です。)
ピアノの導入期の場合は「初めが肝心」と、妥協なく丁寧に教えてくれる先生。
「この子は駄目だ、という子はいない。」「感性が無い子は、この世にいない。」
という信念のもとに教えてくれる先生がオススメです。

2.体験レッスンを受ける。更に実際のレッスン風景をみせてもらう。

グランドピアノを使用し、小さいその子にあった足台が用意されていること。
教室内が整理整頓、清潔感があり、また来たいと思う先生であること。
今回、受けた注意がどれかわからなくなるような、楽譜の書き込みをする先生はNG。
(楽譜に書き込みをする場合は、読めなくならないようにコピーして使用するもの。)
椅子に座りっぱなしの先生はNG。肩をやさしくたたき、リズムをとったり、歌ったり踊ったり、一生懸命の先生を選びましょう。

3.発表会・クリスマス会(ピアノの披露をする場)があるかどうか尋ねる。

発表会の手配は、先生にとって重労働です。会場を予約するために半年前から、朝早く並んで抽選に参加したり、発表会のための曲を選んだり、お花やプレゼントの手配、親御さんへの案内など手間がかかることばかりです。
ささやかなものでも構わないので、お教室の発表会を開く先生は、教えることが好きな先生です。
お子さんにとって発表会は、集中して曲を仕上げ、ぐっと成長する「励み」になる場です。人様の前で弾く為の衣装。そして、拍手。また、来年練習して頑張ろうという気持ちになれます!

いかがですか。

とても大切なポイントです!

お子様のためにも失敗のない先生選びを
お薦めいたします。

音の森アカデミーピアノ教室

体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又は
ホームページからアクセスできます


しっかり土台を作る 音の森アカデミーピアノ教室

2015-01-18

快晴の日曜日

キリッと冷たい空気に包まれたあすみが丘

今朝も受験に行く学生で土気駅は混雑

✨皆んなそれぞれの夢を叶えるために✨

夢を叶えるために必要なこと

それは、焦らずに
地道な努力を重ねて土台を固める

『ローマは1日にして成らず』
という格言がありますが。

ローマができあがるまでには長い年月と、数多くの戦いが繰り返されてきました。

いえ、むしろ手間がかかっていたからこそ、大帝国ローマができました。

そうした歴史こそが、ローマを作り上げる土台となり、根っことなったからです。

しっかりした根があれば、大きな木が育ちます。

土の中に埋まっている根は、普段は目に見えませんが、大木を支えるためにはなくてはならない存在です。

そういう目には見えない蓄積を、大切にすることです。

土の下の見えない根を伸ばすことに時間をかけます。

根が、広く深いほど、大木を作り上げる土台になります。

夢の実現は、早く実現させたいと思う人がほとんどです。
しかし、そう思うから、逆に実現できないのではないでしょうか。

根のない木は、風が吹けばすぐ倒れてしまうからです。

本来、大きな夢には大きな成長、蓄積、経験が必要です。
時間がかかります。

それらこそ、根っこであり、土台です。
日常、無駄と思える蓄積は、根っこのように、確実に大きくなるあなたを支える土台になっています。
普段は見えませんが、そういう蓄積は必ずあります。

時間がかかることを喜ぶことです。
時間がかかるからこそ、大きな自分に成長し、大きな夢を大成させることができるのです。

ピアノの習い事としての特徴の一つは

ピアニストのようにベートーベン・ショパン・リストの曲を弾けるようになるには
かなりの時間と練習が必要です。

基礎の部分で数年かかります。

しかし、弾けるようになれば
幾つになっても弾けるのです。

素晴らしいことだと思いませんか。

時間をかけて夢を叶えてください!

今日ものぶこせんせのコラムを最後まで
読んで頂いてありがとうございます

音の森アカデミーピアノ教室

体験レッスンのお申し込みは

080-3415-0410 または

ホームページからアクセスできます


しもやけ対策 音の森アカデミーピアノ教室

2015-01-17

穏やかな週末

午前中、お天気は安定していましたが
午後から、予報とおり吹き荒れています

明日の朝は冷え込みそうですねショック!

今年も大学センター試験が始まりました

中学入試・高校入試シーズン

これまで頑張ってきたことが
良い結果としてどうか実りますように✨✨

全国の受験生にエールを贈ります

⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂

のぶこせんせの本日のコラム

しもやけ対策

ピアノの生徒さんでしもやけの手で
辛そうなお子さんが何人かいます

冬の季節、辛いですね~。

しもやけはなりやすいタイプがあるようです

女性や子供
汗をかきやすい人
冷え性の人
痩せ型の人
水仕事が多い人
普段素足で過ごしている人
湯船につからずシャワーで済ます人
先が細い靴やヒールを長時間履く人

では、しもやけにならないためには

★汗をかいた靴下はすぐ替える。
★水仕事は暖かい水でやる。
★水仕事が終わったらすぐ手を拭く。
★家の中でも靴下を履く。
★冬はできるだけ湯船につかる。
★ヒール、先の細い靴、きつめの靴は避ける。

原因は末端の血行が悪くなることで起こります

まずは身体を冷やさないこと

それから、ビタミンEを摂る

ビタミンEには末梢血管の血流量を多くする効能がある。

とくにビタミンEの含有量が多い食品は

アーモンド・アンコウの肝・すじこ
・いくら 等

しもやけの手では、ピアノを弾くことも集中できにくいと思います。

できれば、しもやけになりたくないですね。

音の森アカデミーピアノ教室

体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410
または ホームページから
アクセスできます

四月からの新規入会 受付中


ピアノ奏法のコツは重力 音の森アカデミーピアノ教室

2015-01-17

一月も半月過ぎました

まだまだ厳しい寒さが続きますが、
インフルエンザ感染率が上がっています

手洗いうがいに消毒・睡眠

心がけが大切ですね!

先週、新聞のトピックスに
マエストロ小沢征爾さんが
掲載されていました。

ご自宅の近くでテニスのレッスンに
通われて身体を鍛えられているとか。

79歳になられていらっしゃいますが
ご病気も克服されてお元気に過ごされて
なによりです。

いつまでもお元気に活躍して頂きたい

* * * * * * * *
∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽

音の森アカデミーピアノ教室

のぶこせんせの本日のコラムは

重力のお話し

皆さんはピアノは指で弾くと思いますか

確かに指を使い弾きますが…。

のぶこせんせの指導法は

力を落として弾くということを伝えます

地球上に住んでいる限り
重力との関係はきりはなせないもの

この重力を上手に利用した弾き方をすることで肘や手首や指や手を傷めることなく
楽に弾けるということ

脱力して、重力を利用して、腕の重さを鍵盤に伝える、という奏法です。

おそらく、ショパンが最初にこの奏法でピアノを弾き、それを利用したピアノ曲を数多く作曲し、また、伝統的にロシアのピアニストがこのような奏法で弾いており、現代で最も合理的で、なお且つもっとも美しい響きを奏でられるピアノ奏法だと思われます。

この奏法に近づくために
生徒さんの状況に合わせて
様々なアプローチをいたします

これは、重力奏法と一般的に呼ばれていて

手首から指先は、とことん力を抜きます。
そして、ここが重要なのですが、指の形は自由です。
弾きやすい指の形は個人差が大きいのです。
フォームはあとからついてくるものです。

腕全体を高くすることで、腕の重さを指先からピアノに伝えます。

お化けや幽霊のような手で、と生徒には教えます。

指の形は臨機応変、伸びたり曲げたり、その時々によって自在に変化できるようになります。
(ちなみに黒鍵を弾く時は、指は伸びていた方が弾きやすいし、ミスも減ります)

そして何より、重力奏法で得られる最大の宝物は、その奏法でしか得られない美しく豊かな響きです。
美しい音を出すことは、我々の最大の美学でもあります。

むしろ、現代で最も合理的な重力奏法を身につけるには、自らが出しているピアノの音色を耳で聴き分けることの方が重要といえるでしょう。

重さを利用することでしか得られない、美しい響きを追及することで、最も理にかなったピアノ奏法を同時に身につけることができる。

まさに一石二鳥です。

音の森アカデミーピアノ教室

体験レッスンのお申し込みは
080-3415-0410 または
ホームページからアクセスできます

四月からの新規入会を受付中


瞬発力を鍛える 音の森アカデミーピアノ教室

2015-01-16

薄暗い夜明け

やはり今日は予報とおり雨ですね

午後の雨脚の強いこと☔️

嵐の様な降りかたでしたね

⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂

本日のコラムは、瞬発力

和音を弾くとき、一度に数個の鍵盤を弾きますが、大変エネルギーが必要です

しかも充実した音を出す場合、
ただの力まかせでは音が鳴りません。

ここで瞬発力を使って和音を弾きます

瞬発力を養うために

生徒さんと向き合いそーれっ、

お互い押し合います。

その感覚を身につけてから
和音を弾いてみます

今日は四年生のアーちゃんが
瞬発力を鍛える日でした。

何度かのぶこせんせと押し合いをしてから

和音を弾いてみました。

しっかりと深い和音になりました


Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com