ピアノ先生ブログ
さようなら 2014年 音の森アカデミーピアノ教室
千葉市緑区あすみが丘
楽しく学ぶピアノ教室
のぶこせんせのコラムへようこそ
今年出会えた方々に感謝いたします
ありがとうございました
皆さんからたくさんのエネルギーを
いただきました!
皆さんの真心をわすれないで
新年をお迎えしたいと思います。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください
音の森アカデミーピアノ教室
主宰 大西暢子
大晦日 in 2014年 音の森アカデミーピアノ教室
千葉市緑区あすみが丘
楽しく学ぶピアノ教室
のぶこせんせのコラムへようこそ
明日の今頃は紅白も終わり
除夜の鐘を聞きしみじみとしているかなぁ
ようやく年賀状を書き終えほっとしています。
元旦には届かない年賀状
申し訳ありませんです
諸事情で
クリスマスを越えて作業が始まりますので
今日はコトコトおでんを煮ながら
次のイベント
発表会の案を練っていました
会場の押さえから
選曲作業
季節を考慮した選曲も
あと数ヶ月すると
いろいろなことが出来るようになる
生徒さんもたくさん控えています
先を見越しての選曲作業です
夏の夕暮れ時の発表会も素敵かなぁ
今日は午後からピアノを弾きまくって
あーでもないこーでもない
発表会に映える曲映えない曲
選別しました
楽しい発表会を夢見て
みんな可愛いでしょうね~
ひょこひょこ舞台に出てくる姿も
ムフフなんですニコニコ
のぶこせんせの2015年に向けての決意
発表を成功するぞ~
えいえいオー!
MERRY CHRISTMAS
音の森アカデミーピアノ教室
千葉市緑区あすみが丘
楽しく学ぶピアノ教室
のぶこせんせのコラムへようこそ
メリークリスマス
今朝はワクワクして早起きしましたか?
プレゼントは届きましたか?
冬休み中午前中レッスンの生徒さんたちは
目をキラキラさせてレッスンに。
お願いしていた物が届いたそうです!
良かったです
のぶこせんせまで嬉しくなりましたよ~
ピアノの音も楽しそうですニコニコ音譜
一年で一番楽しみなときですよねっ!
今日は生徒さんに
クリスマスカードや手作りクッキー・
ビーズで作ったウサギちゃん
を頂きました
心がジワーッと温かくなりました
どうぞ良いお正月をお迎えください
来年も皆さんにお会いできますように!
Christmas eve 音の森アカデミーピアノ教室
千葉市緑区あすみが丘
楽しく学ぶピアノ教室
のぶこせんせのコラムへようこそ
今夜の三日月はなんて美しいのでしょう
キラキラ輝く星の下を目指して
三人の博士たちが歩いたというお話
今夜はイエスキリスト誕生の前夜
家で焼いたローストチキンとスープが
今夜の我が家の夕食
食後のデザートはケーキ
今夜は静かに過ごします~
午前中レッスンの生徒さんから
Xmas会の感想を頂きました
みなさん、ありがとうございます
ドキドキしたけど気持ち良かったという
感想もいただきました。
初めての経験のお子さまも
一人として、恥ずかしそうで弾けなかったというお子さまはいませんでしたね。
皆んな、勇気をだしてしっかり弾いていました。キラキラしていました
冬休み中、
お正月休みでレッスンが一回
飛びます
お休みでも
いつも決まった回数を弾く練習など
短い時間で良いので
コツコツ
弾くことが
一番の上達への近道
いつも心に太陽を
いつも心に音楽を
2014年 最後のLesson week 音の森アカデミーピアノ教室
千葉市緑区あすみが丘
楽しく学ぶピアノ教室
のぶこせんせのコラムへようこそ
晴れ渡る青空
風もなく過ごしやすいいちにち
お布団もふっくら温かく
晴れた日に干したお布団で寝むのは幸せ
小学生・中学生・高校生 は
明日から楽しい冬休みです
音の森アカデミーピアノ教室は
クリスマス会も無事に終わって
今日からはいつものレッスン音譜
生徒さんにはクリスマス会の感想を
書いてもらいました
嬉しい感想
たくさんのPowerをもらいました
日曜日の朝には
生徒さんのお母様から嬉しいメールも
頂戴しました。
メール
昨日は素敵なX’mas会☆ありがとうございました(^o^)/
娘もとても楽しかったみたいで、帰りの車内で嬉しそうに椅子取りゲームやピアノ演奏の話をしてくれました(^з^)-☆
企画から準備まで大変でしたよね!?
お菓子とジュースまでご馳走になったそうで、何から何まで本当にお世話になりました\(^_^)(^_^)/
お友達の演奏を聞いて刺激を受けた様で、昨夜は頑張っていつもより長めに宿題に取り組んでいましたよ(^o^)v
とても貴重な経験になりました
これからもどうぞよろしくお願い致します!
メール
今日はとても楽しいクリスマス会だったようで、どうもありがとうございました。
ケーキ、時間に間に合うよう慌てて作ったので、ちょっとこげてしまったみたいで失礼しましたしかも生徒さんたくさんいらしてたみたいで、足りなかったですよね~。
子どもによると幼稚園の生徒さんが多いのですか?
今、レッスン時間空きあるでしょうか?お友達の兄妹で体験レッスンをお願いしたいと頼まれたのですが。
もし先生がよろしければ連絡先お伝えして相談させていただきたいのですが、いかがでしょう?
四年生のお兄ちゃんと年長さんの女の子です。
こんなお母様方に支えられて
のぶこせんせも勇気百倍
のぶこせんせの頭の中で
いろいろなideaが閃きます!
2015年に向けて
夢を温めて
年の瀬を迎えています
音の森アカデミー
体験レッスンのお申し込み
080-3415-0410 又は
ホームページからアクセスできます
年内12月27日まで
ブログランキングに参加中