ピアノレッスン 順調ですか? のぶこせんせのコラム
如月に入りました
2月にふさわしくとてもとても冷たい風が吹き荒れています
2月の厳寒にじっと堪えて暖かい春を待ち望みましょう
お子さまのピアノレッスンは順調でしょうか?
順調に上達しているのであればきっと練習が上手くいっているにちがいありませんね
もし順調にいっていないとすれば、問題は何か解決策を模索するべきだと考えます
本日のコラムは
ピアノレッスンが上手くいくには
お子さまの練習がはかどらない。
毎回同じ曲を弾き続けて合格しない。
など、親御さんの悩みは尽きません
ピアノレッスンが順調にいっているお子さまはどのようにしているのか。
思われることでしょう。
ピアノの習い事としての特徴は、
例えばスイミング・バレエ・英会話と違って、通いさえすれば弾けるようになるものではありません。
a. 本人が自らやる気になっているか
b. レッスン時間はしっかり集中しているか
c. 家での練習の質・練習の量
この三つが成り立っていると習い始めた年齢か何歳でもピアノのレッスンが上手く運びます。
レッスンで習ったことは、お家で毎日繰り返し復習することができてはじめてレッスンが上手くいくものです。
のぶこせんせのアドバイス
毎日◯回弾きましょう
左手◯回・右手◯回・両手◯回
印をつけた箇所の抜き出し練習を丁寧にすること
などの効率の良い練習方法
このアドバイスを忠実に守って練習して実行している人は、次のレッスンで確実に上達していることがわかります。
相反して、進歩の遅い人のパターンは
アドバイスのとおりに練習がなされず、
よくあることは
✳︎ 片手練習を1回だけして、直ぐに両手で弾いてしまう。曲の途中でつっかえると必ず初めから弾きはじめ、又つっかえると又初めから弾く
これを延々繰り返す
要するに、片手できちんと弾けないまま両手で弾いてしまい、演奏としては確立されていないまま両手練習ばかりしてたくさん練習したつもりになっているという、とても効率の悪い練習のしかたですね。
とくに、これを初心者の段階でやってしまうと何年たっても上手になれません。
ざんねーん
そうならないためにも、のぶこせんせは生徒さんに効率の良い練習方法を繰り返し繰り返し、耳にタコができるぐらい伝えます
そして、両手で合わせることが精一杯では
音楽を楽しめるところまでにいきません
自分の弾いた音をしっかり聴けるようになってはじめて音楽を楽しめるようになるのです。
根気のいる作業かもしれませんね。
この作業を習得しておくことで、その後の人生を乗り越えていくことにも通づるのだと信じています。
ピアノレッスンが継続的に順調にいくためには
ピアノを弾くことが大好き!
ピアノの練習が大好き!
効率的に集中して練習する・できる!
これがピアノの上達のコツです
最後までご覧いただきありがとうございます
千葉市緑区あすみが丘でピアノ教室を開講
音の森アカデミーピアノ教室
主宰 大西暢子