ピアノ先生ブログ

モーッアルトクーゲル    音の森アカデミーピアノ教室

2015-06-03

こんばんは!


梅雨の走りか、たくさん雨が降りました☔️

関東地方は次の雨で梅雨に入りそうです


とうとう梅雨入りになるのですねー。。。


がっくり 


雨降りの日はお家でゆっくりお茶の時間を過ごすのもよいものです。


美味しいお菓子と。

美味しいお菓子といえば。。

モーッアルトクーゲルはご存知でしょうか


どこかで見たことはありますか。

オーストリア等では有名なお菓子


別名 モーツァルトボンボン
種類 菓子
発祥地 オーストリアの旗 オーストリア
ドイツの旗 ドイツ
主な材料 ピスタチオマルチパンヌガーダークチョコレート

モーツァルトクーゲルドイツ語Mozartkugel、モーツァルト・ボール、別名:モーツァルト・ボンボン、複数形であるモーツァルトクーゲルン – Mozartkugelnとして言及されることも多い)はオーストリアザルツブルク菓子職人パウル・フュルストにより1890年に制作されたチョコレート菓子である。菓子の名前はザルツブルク出身の作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトから名付けられている。

菓子舗フュルストは未だにオリジナルレシピを使用した手作業によるオリジナルのザルツブルク・モーツァルトクーゲルの生産を続けており、商品はフュルストの各店舗もしくはフュルストの公式ウェブサイト上の通販でのみ購入が可能である。菓子舗フュルストはモーツァルトクーゲルに対する商標権を有していないため、夥しい数の模倣品が存在し、それらのほとんどが工業的な手法を用いて生産されている。


なかのmarzipanにも特徴があってとても美味しかったのです。


学生時代、声楽科の友人のピアノ伴奏をしていて友人の声楽のレッスンに行きましたが。

友人の先生がヨーロッパから帰国されたばかりでレッスンが終わるとモーッアルトクーゲルを私達に一つずつくださいました。


その当時は見たことも味わったこともないお菓子で、モーッアルトの絵のついた銀紙に包まれているお菓子をゆっくりと味わっていただきました。


とってもスイーツで疲れが吹っ飛ぶくらい美味しいです!


合唱の練習はOFF   音の森アカデミーピアノ教室

2015-06-02

こんばんは!


一昨日、合唱祭の本番を終えたので今日の練習はOFF


たまには気ままにドライブも楽しいでしょ


気分転換が必要な友人を誘って郊外学習のようなドライブに出かけました。


道を覚えたり開拓したり、ドライブは大好き

道を覚えることは得意✌️

グーグルで検索しながらのドライブでしたが、目的地には到着


目的地は酒々井アウトレット

すでに行かれた方が大半だと思います。

八街方面の裏道から入ったので、田舎道から突如現れたアウトレットにちょっとびっくり

日本全国あちらこちらにできたアウトレットですが。

海外では20年ほど前にニューヨーク郊外にアウトレットがあり、10年ほど前にはハワイにアウトレットが出来て、旅行に行くとアウトレット巡礼の旅をしたものです



アメリカのアウトレットにはウィリアムズソノマというキッチン用品のお店があって
いまでもそこで購入した物は重宝しています



今日は社会見学なのでjust  looking



火曜日のレッスン室

今月からテクニックと発表会の曲が中心のレッスン


みんな、難しいながらもコツコツ練習して
います


弾けるようになるまでは辛かったり苦しかったりですが、弾けるようになったときは喜びに変わります


あきらめないで練習を続けてくださいね!



千葉県合唱祭   音の森アカデミーピアノ教室

2015-05-31

こんばんは!


雨の予報は変わり、傘マークが消えました


足取り軽く千葉県文化会館へ


今日は千葉県合唱祭の日 


この日のために練習をしてきました
木下牧子さんの『


あっという間の本番の舞台でした。

混声で実力のある方々と歌えたことは大変貴重な経験です!


夕方からお食事会の宴  

充実感一杯で、幸せな時間です!


5月が終わります   音の森アカデミーピアノ教室

2015-05-30

こんばんは!


明日は月末、今月最終週のレッスンが終わりました。


発表会の楽譜を各々生徒さんにお渡ししてからほぼ1ヶ月。


それぞれ進み具合が違います。


停滞している生徒さんはのぶこせんせから発破をかけられました


両手でスラスラ弾けるようになる目標は、6月中です

毎回のレッスンで、アドバイスを受けたことを毎日毎日毎日することです。



たくさんの可能性をもっている生徒さんたちです!


自分なりの努力・目標をもって練習に向かってほしいです


人間は必死になって取り組むことの経験が人として成長します。


毎日のレッスンの中で、直ぐに課題に取り組む生徒さん、取り組まない生徒さんが存在しますが、何が違うのだろうといつも考えさせられます。


取り組まない生徒さんはのぶこせんせから論論、問答があります。

自論
本人が意識を持ってはじめてやり始めます。
保護者の方々は忍耐力が必須ですね


弾けるようになるまでは。弾けるようになるためには。

退屈だと思うような片手練習を地道にコツコツすることがとても大切なこと。


退屈だと思うようなことがコツコツできる人になるための練習ですね!

身体労りの日     音の森アカデミーピアノ教室

2015-05-28

こんばんは!


5月、そろそろ終わりに近づいています

風薫る5月が終わると思うと寂しいです


今日は人間ドックの日でした。

子供の受験が続いて自分の身体のcareまで余裕がありませんでした。

ようやく予約をする時間がもてるようになって、行く時間ももてるようになりました


約3年ぶりの人間ドック!
ちょっとドキドキでした

3年の間に何か病気が進行していたら。。

胃の検査は内視鏡検査を申し込んだので
口から胃カメラをいれましたが。

ゲボゲボしながら苦しかった

自分の身体の中を見ながらドクターが丁寧に説明してくださいました。

特に異常はなくてホッとしました

ほとんどAの結果で心配ないと言われて、足取り軽く帰宅しました。


健康で元気にレッスン出来ることが私の希望です


元気にレッスンするための戦法は。

トレーニング・テニス・ガーデニング・笑うこと

ちょっとずつ長~く続けています


元気な身体あってこそ毎日のレッスンが出来るのです!


健康に感謝します

Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com