ピアノ先生ブログ

菜の花畑 はちみつの香りに包まれて のぶこせんせのコラム

2015-03-30

こんばんは!

深夜便の投稿です

今日は最終便の飛行機で帰ってきました

羽田空港からはリムジンバスに乗って土気駅で降りましたが、今夜最後の便のリムジンバスはほぼ満席

春休み中で親子連れが多かった

午前中は伊予大洲の菜の花畑に行きました

菜の花の甘~い香り・蜂蜜に浸っているようでした

プーさんがいたら喜んだでしょうね!

先週は2件の体験レッスンがありました

ご入会が決まって4月からレッスンスタート

平日はレッスンの枠に空きが無くなってきました。

申し訳なく思います。

土曜日をお考えください。

毎日が前進の日々でありますように

(null)


一人旅 のぶこせんせのコラム

2015-03-28

春の陽気に誘われて春休み最後の一人旅に出かけました

行き先は四国・松山

子育てでゆっくり会えなかった友人に会いました

空港に迎えに来てくれた友人は懐かしい所に連れて行ってくれました

瀬戸内海の夕陽が観れるカフェ

独身時代、友人と夕陽を眺めながら将来の話をいろいろしました

どんな人と結婚したいか、どんな夢があるか、どこに住みたいか

お互い夢が形になっていることもあり、思い通りにいかないこともあり。

それでも楽しかった独身時代です!

千葉に引っ越した時、心配して直ぐに遊びに来てくれました。

お互い励まし合い讃えあい、再会を約束しました。

私が毎日、前向きに頑張れるのは友人・千葉で出会えた方々・家族あってこそ。

いつも感謝の気持ちでいます

(null)


上手になりましたね〜 音の森アカデミーピアノ教室

2015-03-27

暖かな陽気でお花が咲き誇り、庭の水仙
・ムスカリが嬉しそうに春風に揺れています

数日、留守をしている間に茎を伸ばしていたムスカリでした

今日のレッスンは9時半スタート

生徒さんたちは自分なりの練習をしてレッスンに来てくれました✨✨

途中で止まるのを止まらない様に弾くアドバイスや指使いのアドバイス・正しいリズムのアドバイス・スラーで繋げて弾くアドバイス

いろいろなアドバイスをしました

生徒さんたちは今日も一歩前進です

確実に上手になっています

音符が読めるようになってきた幼稚園生

弾くことがホントに楽しそう

ド・レ・ミ・ファ・ソ

音符が読めて、歌えて五線譜に書ける生徒さんたちです

ヘ音記号の音符も読めますよ

生徒さんたち、ホントに可愛い笑顔でピアノを弾いています

今日も送迎のお母様方・生徒さんに感謝てす

おおきに~~


レッスンです! 音の森アカデミーピアノ教室

2015-03-25

こんばんは!

千葉市 あすみが丘に帰ってきました

昨日の午前中は京都・東山を散策

知恩院や円山公園・八坂神社・ねねの道

朝の清々しい時間の散策でした

少しずつ桜が咲き始めて良い季節です

10時から開店のお店が多く、お土産屋さんや和菓子屋さんに立ち寄り和菓子屋さんでは生菓子とお抹茶を頂きました。

千葉にもこのような素敵なお茶の頂ける和菓子屋さんがあったら良いのですが。

午後の新幹線・自由席は結構いっぱいでした。

新幹線から富士山がよく見えました

帰りは品川で降りて総武快速に乗車しましたが、新幹線の改札口と総武快速線のホームは近距離でとても便利です!

帰宅後、ぐっすり休んで旅の疲れにおさらば

今朝は9時からレッスンスタート音譜音譜音譜

生徒さんたちは今日から待ちに待った春休み

みんなニコニコでレッスンに来ました

春休みは学校の宿題がほとんど無くて気持ちがラクだそうです。

ピアノ曲の完成度を高めていけそうですね

新しい学年に向けて期待と不安があるでしょうけど、どんどん大きく強くなっていますよ!

強い気持ちで乗り越えてください!

(null)


春の京都 二日目 のぶこせんせのコラム

2015-03-23

こんばんは!

も京都からのコラムです

今日はグッと寒く冬に逆戻り

寒かったのですが、どうしても行ってみたかった比叡山延暦寺に行きました

ケーブルカーとロープウェイを乗り継いで山頂に到着しました。

山頂からは有料シャトルバスで延暦寺に

雪の舞う比叡山延暦寺でした

昨日の清水寺のような賑わいはなくひっそりと佇む延暦寺

本堂にはそうそうたる歴史上の有名な仏教の様々な宗派を開いた僧侶たちの絵が掛けられています

最澄はじめ多くの僧侶がこの地で悟りを開かれたのでしょう

心洗われる時間でした

京都市内に戻り、四条近くの京の台所といわれる錦市場へ

京都に来たら食べたかった鍋焼きうどん

期待どおりとても優しい味で心まで温かくしてしてくれる鍋焼きうどんでした

近くの席から聞こえてくる京都のご婦人方の会話を楽しみながら頂きました。

関西言葉の柔らかな物言いが心を和ませてくれます

大好きな関西言葉です

今日も楽しく京都の時間を過ごしています

(null)

(null)


Copyright© 2012-2025 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com