ピアノ先生ブログ

小さな空 武満徹 作曲 千葉で楽しく学ぶピアノ教室音の森アカデミー のぶこせんせのコラム

2014-09-13

秋晴れに恵まれた爽やかな朝

今日から三連休の方もお天気に恵まれたお休みとなりそうですね!

午前中レッスンの後、体験レッスンがありました。

小学一年生の男の子

ピアノにとっても興味があって、お家ではピアニカをずっと弾いているそうです。

お母様は息子さんが、こんなに興味があるのだったら一度習わしてみようと思い立って連れて来られたということです。

レッスン室に入ると男の子はまっすぐピアノに向かいました。

〝自由に弾いていいですよ〟と伝えると面白そうにピアノを触っています!

七匹のアニマルの音域の好きなところで弾いて楽しそう!

のぶこせんせとリズム遊びをしました。

とっても反応の良い男の子

お母様と相談の上、来週からレッスンに来ることが決まりました

とっても可愛らしい男の子

レッスンがお楽しみなのぶこせんせ✨

あすみが丘プラザのイベント

秋のプラザ祭りは毎年11月下旬の週末に開催

演奏演目はロビーで行われたくさんのサークルが出演します。

コール ケ・セラ・セラは混声楽曲に初挑戦

曲目は 武満徹作曲 〝小さな空〟

日頃、女声コーラスとして活動しているサークルなので混声合唱を経験するチャンスがありませんでした。

でも、この素敵な〝小さな空〟がどうしても歌いたくて…。

のぶこせんせが歌いに行っている合唱団のメンバーで選りすぐりのお兄様方にジョイントして頂けることになりました

ヤッホー❗️

夢はかなうもの✨✨

〝小さな空〟のエピソード

  小さな空 
武満 徹 曲

 “タケミツ・トーン”と呼ばれる協和音と不協和音の微妙な絡み合いは、武満氏の多くの作品で聴かれるものです。  しかし、30代半ばのこの曲には、そういった難しい作為が全くなく、美しいシンプルなメロディは印象的な感じがします。  ♪いたずらが過ぎて~ のリフレインでは何ともいえぬ懐かしさがこみ上げて、ノスタルジーでいっぱいになります。
 この曲、もとは1962年に放送された子供向けラジオ番組「ガン・キング」のテーマ曲です。  

そのガン・キングは月刊誌「少年」に連載された人気西部劇漫画です。  そんなルーツをもつ「小さな空」は合唱曲以外にも、種々のアーティストによって録音されています。  武満本人のたっての希望で実現した、石川セリ(井上陽水夫人)による“ポップ・ソングス”ではポップス調に。  カウンターテナーのドミニク・ヴィスの“たけみつをうたう”では英語で。  そして、われらが(?)波多野睦美さんも“アルフォンシーナと海”というアルバムでヨーロッパの現代曲とともに「小さな空」を歌っています。

 武満氏のピアノにまつわる素敵な話をもうひとつ。
 世界的にも認められている彼は、若い頃きちんとした音楽教育を受けたわけではなく、紙に書いた鍵盤で作曲をしていたそうです。  そんなある日、彼のところに送り主も知れず、ピアノが送られてきました。
 ずっと後になって同じ作曲家である黛敏郎が送り主とわかりました。  彼自身も若い頃ピアノを持たずに苦労していて他人事とは思えず、家にあった夫人(桂木洋子)の使わないピアノを送ったのです。  そのピアノ、前の持ち主はなんと芥川竜之介夫人だったそうで、何か不思議な縁ですね。
(S堀田….2006年2月号掲載から抜粋)

名曲でYouTubeで聴けます

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410又はホームページからお願いします。


絶対音感とピアノ上達法 楽しく学ぶピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-09-12

今朝はあすみが丘の公園や公共施設一帯を造園業車が消毒していました

デング熱の影響でしょうか。

今朝は消毒車を避けてルートを変えてお散歩です

久しぶりに暑い一日でしたね

本日のコラムは絶対音感とピアノ上達法について

絶対音感とは、何の補助もなく、聴こえてくるすべての『音』の音名が判る能力のことです。

また、楽器の音名を言い当てるだけでなく、生活音、例えば「コップをたたいた音」を聴いて、その音名を言い当てる事ができたり、救急車のサイレンの音を聴いて、「ピーポーピーポー」と聴こえるのと同時に、「ドレミ」の「シーソーシーソー」などと、聴こえてくる能力のことです。

絶対音感があると、一度聴いた音楽を、楽譜を見なくてもすぐに楽器でひく事ができ、楽譜を見ただけで、楽器に頼ることなく、正しい音高の音が頭に浮かび歌うことができます。

「絶対音感は誰でも習得できるものでしょうか。」

「絶対音感は生まれつきの才能だとする説もありますが、幼少時に特別な練習をすれば身につく才能だとも言われています。 

また、特別な練習をしなくても、正しく調律されたピアノなどの楽器の練習や音当てゲームなどを繰り返し行うことで、自然と身に付く場合もあります

ピアノ上達法

理想としては、毎日、練習をすることが望ましいのですが、最近は、習い事や塾通いも多く、毎日の練習が難しいお子さんも多いと思います。

しかしながら、5分でも10分でもかまいませんので、毎日、ピアノに触っていただければと思います。とにかく、できるだけ多くピアノに触れることが上達のポイントなのです。

しかも、弾かされるのではなく、自分から弾きたいと思って、楽しんで練習することが大切です。楽しく練習すると練習の成果も上がりますから。

どのようにしたら、楽しんで練習することができるのかというところなのですが、やはり、上達が実感できてくると、練習も楽しくなってくるのでしょうね。そのためには毎日の練習ということへつながります

練習も、ただ練習するだけではなく、目的を持って練習することが大切です。今日は、ここのスタッカートが上手に弾けるように・・・とか、今週は、ココまで間違えないように弾く・・・など、自分で目標を設定するのです。小さなお子さんの場合は先生やお母さまがお子さんと一緒に目標を設定していただければと思います。

そして、親の協力も必要です。例えば、小さなお子さんが練習する時は、TVを消すとか、兄弟は勉強の時間に当てるなどして、ピアノの練習ができる環境を作っていただきたいと思います。

『○○ちゃん、上手になったね。もっと聴かせて!』と、親もピアノのおけいこに興味を持って、子どもが意欲的に取り組めるように言葉かけをして頂ければと思います。

ピアノのレッスンを長く続けていくためには、先生と生徒、ご家庭が同じ方向を向いて進んでいくことが大切です。子どもは1人1人家庭環境も違えば、性格も違います。それぞれの子どもに合った指導をするためにも、先生と生徒、先生と親がコミュニケーションをよくとることが大切です。

いろいろな事情からピアノ教室を止めなければならないお子さんもいらっしゃるでしょうが、ピアノを習ったことがよき思い出となるようにと願っています。そうすれば、人生の中でいつの日か、またピアノを弾きたいと思うことがあるでしょう。

上手下手にこだわらず、心が癒されるピアノ、心が豊かになれるピアノ、そんなピアノを弾くことができるようになって欲しいといつも願っています。そしてピアノに限らず、いろんな楽器にも触れ音楽を好きになってもらいたいと思います。

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410又はホームページから
お願いします

受付時間 午前9時~午後9時

最後までご覧頂きましてありがとうございます


音楽の縁は人の縁 楽しく学ぶピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-09-11

今朝はしばし雨が上がっていたので速攻でメイプルの散歩に参じました

案の定、散歩が終わるあたりからポツポツ☔️

今日は休養日

と、いきたいところですが。

ここいらで筋力トレーニングをして鍛えておかないと後々楽しい人生を全うできなくなります。

あすみが丘を抜け出してトレーニングに

気持ち良く汗をかいて心地良い疲労感

帰宅後、レッスン室を整えて準備

さぁ、本日も張り切っていこう✊

そうだ!

今週、中学生の生徒さんは試験期間でお休みです。

小学生のレッスン

アーちゃんはいつも安定した練習が出来る生徒さん

お勉強しているので弾きにくい箇所はハッキリ

のぶこせんせのアドバイスを聞いて再度チャレンジ

はい!上手に弾けました。

ミーちゃんの音楽的センスは抜群✨

聴音はお得意

左手の筋力を強くして豊かな表現力かだせたら素敵です✨

夕方、少し時間があり時間的に余裕

コーラス仲間の男性から連絡が入って、秋の発表で歌いたい〝小さな空〟武満徹作曲
を歌いに来てくださる事が決まりました。

素敵な歌 〝小さな空〟

混声の楽譜のみの出版

どんなに素敵な音楽でも、条件が揃わないと演奏出来ない

歌えそうな男性に一声

嬉しいお返事を頂きました

歌った経験がある方もいてなんて心強いのかしら

やはり仲間っていいものです!

歌が取り持つ人の縁

そこには、足の引っ張りあいや蹴落としの無い友情が育っているから。

お互いを認め合う仲間は素敵!

合唱たるものはお互いを受け入れないと成立しないもの

素敵な仲間に囲まれたのぶこせんせはハッピィ~

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又はホームページからお願いします

プログランキングに参加しています


初めての聴音 楽しく学ぶピアノ教室 音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-09-10

どんよりと雲に覆われた千葉市あすみが丘の朝

昨夜の月明かりは素敵でした!

全米オープンテニスに湧いた連日でした

錦織君のテニスは素晴らしい。

更に彼の精神力の強さ 感服しました

今、ブームになると思われるMUSIC

9/9、テニス全米オープンの決勝戦が行われ、錦織圭選手が日本人初のグランドスラム準優勝を飾った。この快挙に日本中が湧く中、錦織圭選手が出演しているジャックスのCM楽曲に注目が集まっている。

株式会社ジャックスは広告キャラクターにプロテニスプレーヤーの錦織圭選手を起用しており、6月30日(月)から企業CM「僕はここにいる」篇・「想像力で未来は」篇がオンエアされている。このCMではパンケーキを前にはにかむ表情や、ランニング中のカットなど、普段の試合では見ることのできない錦織圭選手を見ることが出来る。

このCMのバックで流れているのは7月30日に配信開始となったLOVE PSYCHEDELICOの新曲「Good times, bad times」。錦織圭選手のプレーからエネルギーをもらって制作に取り掛かったという背景もある。”良いときもあれば悪い時もある”というタイトルは、まさに試合に挑む選手へのメッセージだろう。

錦織圭選手が決勝進出を決めた後にはiTunesのダウンロード数が前日の倍に跳ね上がるなど、曲への注目度も高まっている。

力強いプレイを見せる錦織圭選手の努力家で誠実なイメージと、バックで流れるLOVE PSYCHEDELICO「Good times, bad times」のポジティブで前向きな楽曲がCMを支えている。

なお、錦織圭選手とLOVE PSYCHEDELICOがコラボレーションしたCMは、2013年3月にスタートした「未来にタネをまこう。足りない」篇・「未来にタネをまこう。見えない」篇以来2度目となる。

しばらくブームは続くかなぁ。

今日の音の森アカデミーのレッスン

九月からレッスン通い始めたハルちゃん

ヤマハのグループレッスンに二年程通っていました。

ヤマハでは主にコード(和音)を使う教材でした

ハルちゃんのお勉強してきたことを無駄にしないために、のぶこせんせのレッスンではバスティンの教材を選びました

聴音は初めてのハルちゃん

音当てクイズは大丈夫です!

早速、聴音にTRY

四小節の聴音です

のぶこせんせが二回ピアノを弾くうちに書けました

側で見ていたお母様はドキドキ

ちゃんと聴き分けられるか心配でした。

大丈夫

ちゃんとお耳は育っています

音を聴いて五線ノートに書けるまでは幾つかステップがあります

ト音記号が書けること。✨
音符が書けること。✨
音が聴けること。✨

のぶこせんせはいつも思います

お耳を育てることはとても大切

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み
080-3415-0410 又はホームページから
お願いします

受付時間 午前9時~午後9時

ブログランキングに参加しています!


お月見しましょ 楽しく学ぶピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-09-09

今夜は素晴らしいお月見の夜

夜空は照らされなんて明るいのでしょう

BGMの秋の虫の鳴き声

彼らは毎晩演奏会でお忙しい様子

朝晩は涼しくて気持ち良いです!

火曜日午後はあすみが丘プラザでコーラス

〝コール・ケ・セラ・セラ練習日〟

月にちなんだ曲に合わせてリトミック

円になって動きますが人それぞれテンポ感が違い、数回したら皆のテンポが合ってきます

よしよし❗️❗️

皆の息が合ってきたらところで歌の練習に入ります

木下牧子作品に時間をかけて練習しました

しっかり曲の構成を理解して歌うと今まで見えなかった事が見えてきます。

各パート統一感がでてきてスッキリと聴こえてきました

反応の良いケ・セラ・セラです!

ピアノの生徒さん

今日からレッスンがスタートしたハンちゃん

先日、体験レッスンではカエルの歌を披露して頂きました。

いつも右手で弾いていたハンちゃんは今日から左手も弾きます。

もちろん、初めは弾きにくそう……。

何度も練習しているうちに弾けるようになります。

左手たくさん頑張りましょう

おへそのド、から

タンタンターアン ♩♩~~

リズム打ちも上手に出来ましたね

ツインズのレッスン

音当てクイズは順調に出来ました!

早速、聴音

音符も上手に書けました

ト音記号&ヘ音記号もバッチリ

ピアノも上手に弾けました

小学四年生のアーちゃん

テクニック・ツェルニー・ソナチネ

合格をもらえました!

新曲の譜読み、頑張りましょう

みなさん、今日も楽しいお時間をありがとうございます

充実の火曜日です!

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又はホームページから
お願いします

受付時間 午前9時~午後9時

いつもブログをご覧いただいてありがとうございます


Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com