ピアノ先生ブログ

リズム・リズム・リズム   音の森アカデミーピアノ教室

2015-07-15

こんばんは!
今夜から雨との予報☔️
関東地域、台風からは逸れましたが。
明日明後日は雨
明日のあすみが丘小学校でのアフタースクールの準備
発表会の準備は佳境に入っています
生徒さんにはピカピカの演奏が出来るように精一杯のアドバイス

アドバイスとおりの練習が出来ていない生徒さんには叱咤激励

水曜日のレッスン室  
♫ ♫ ♫ ♫ のリズムがほとんどのアーちゃん
規則性が強いリズムです
このリズムを正しく均等に弾くことはピアノレッスン歴数ヶ月の幼稚園児アーちゃんにはとっても難しいことですが。
のぶこせんせは妥協しません❗️

手の力が上手に抜けているアーちゃんなら必ず出来る!と、信じています
今日のレッスンでほぼ正しく弾ける様になってきました
少しそそっかしく慌て気味に弾いていたアーちゃんは落ち着いて丁寧に弾けました。
ホントに嬉しいです✨✨

小学生のハーちゃんは完成間近
♬♬ ♬♬ このリズムで

両手一緒に ソファミレ ミレドシ と、

下がっていきます。
問題は途中から合わなくなること
左手の指が少しふにぁふにぁになって指がのびています。
ハーちゃんへのアドバイス
同じ音の連打奏法の練習

ソファミレ➡️ ソソファファミミレレ

左手を数回弾いてもらいそれから両手で合わしました。
両手がそろいました。

よかったよかった
発表会まで練習をコツコツ頑張ってほしいです✨

リズムあっての音楽


発表会2週間前   音の森アカデミーピアノ教室

2015-07-13

こんばんは!
猛暑続きの千葉です
風が吹いていたので気持ち良いくらいにお洗濯物が乾きました

午前中、ひと月に1回レッスンのご婦人がみえられました。
乙女の祈り の仕上げに入っています。

三連符を流れるように弾くことが課題!
指まわしを滑らかに行うことがポイントですが、指や手に力が入っているとテンポの中にリズムが入らなかったりします。
やはり上手な脱力でしょう。
練習熱心なご婦人です✨

きっと滑らかに弾ける様になります!

発表会2週間前
いよいよ発表会2週間前が近づいてきました。
ここからいかに上手く仕上げていくかによっても演奏が変わります。
ほぼ仕上がっている生徒さんは中だるみしないように上手に本番に向けて気持ちを固めていくこと。

まだまだだと思う生徒さんは焦らず先ずやらなければならない事に集中して取り組むこと。

最後まであきらめないでください!

フレーズの終わりかたとフレーズの始めかた。
強弱の付け方など、いろいろ工夫があります。
brushupの2週間前です✨✨✨


リハーサルスケジュール   音の森アカデミーピアノ教室

2015-07-12

こんばんは!
連日の猛暑日でした☀️  
汗が止まりません‼︎

家の中でもタオルを首に巻いて仕事しています

日曜日の朝は早起きでした

息子が試合のため始発電車だったので4時起きでお弁当を作りました。
静かな時間、まだ空気もひんやり
私はこんな時間が気に入っています
頭も心もクリアー

午後は少しレッスンがありました

スラスラ弾ける様になったユンちゃんにリピート演奏することを伝えました。
弾いてみましたが上手に弾けます

大丈夫❗️リピート演奏です✨

ゆっくり丁寧にモーッアルトのMenuettが弾ける様になったユーちゃんに、少し速く弾く練習をすることを伝えました。
片手練習は上手に弾けます。

次に両手で弾くと少しひっかかるところもありました。
たくさん練習したら弾ける様になります。
希望をもって練習してくださいね!

その後は妹のリーちゃん2歳のレッスン
寝起きではじめはぐずって泣いていましたが数分で落ち着きました。

やる気満々のリーちゃんは宿題は綺麗に全部してきます
ピアノも弾ける様になってきました✨
のぶこせんせのお話もちゃんと聞いてくれます
今日も楽しそうに帰って行きました。

今日も小さなパワフルkidsにお会いできて元気なパワーをもらいました!

音の森アカデミー 掲示板  
リハーサルスケジュール
7月19日・日曜日 レッスン室にて
小学一年生・二年生 9時半~10時10分
幼稚園生 10時20分~11時
小学四年生・五年生他 11時10分~12時

大きな古時計の歌の練習も行います
開始時間5分前までにレッスン室にお入りください。
インターホンは押さないで大丈夫です✨


亜麻色の髪の乙女    音の森アカデミーピアノ教室

2015-07-11

こんばんは!

久しぶりの猛暑日でした☀️

試合や学校に出かける子供を送ったらレッスンスタート

土曜日レッスンの生徒さんや発表会の補講が必要な生徒さん・体験レッスンの中学生さん
夕方まで生徒さんたちと楽しく過ごしました

今日のレッスンでは暗譜が完成した生徒さんたちがいます
よく頑張って練習しました

モーッアルトのallegroを最後まで弾ける様になるのに時間が必要だったルー君。
ルー君は落ち着いて弾ける様になってきました。今日のレッスンで最後まで弾ける様になって自身を持って帰って行きました。

生徒さんが弾ける様になる事が一番の幸せ

エリーゼのためにを弾くマーちゃんは三拍子で弾く練習でした。
マーちゃんの弾くエリーゼのためには時々三拍子がくずれてしまいます。

原因ははっきりしています。
今日は原因の洗い出し

マーちゃんにかぎらずエリーゼのためにを三拍子できちんと弾く事は意外に難しいと思います
雰囲気で弾いてる人も多いと思います。

8月2日のサマーコンサートでは私の大好きなドビュッシーの作品を中学生の生徒さんが弾きます。
亜麻色の髪の乙女

どこかで耳にしたことがありますか。
今日のコラムはこの曲について

ドビュッシー作曲「亜麻色の髪の乙女」をご紹介します。
ドビュッシーを代表する大変有名な作品なので、ピアノをお弾きになる方はもちろん、そうでない方もどこかで題名を聞いたことがある作品なのではないでしょうか。 また、一度は弾いてみたいという、憧れの作品の1つとしても人気があります。

ドビュッシーは、1862年にフランスのサン・ジェルマン・アン=レーに生まれ、現在でも世界的に有名なパリ音楽院で学び、ルイ14世によって創設されたローマ大賞も受賞しました。フランスを代表する音楽家です。
美しいものを愛する貴族的な趣味を持つ一方で、「亜麻色の髪の乙女」を作曲した5年前に誕生した一人娘のエマを大変かわいがり、愛称を付けたり、 当時まだ3歳だった彼女の為に「子供の領分」というピアノ曲集を作曲する一面も持っていました。
「亜麻色の髪の乙女」は、ドビュッシーの「前奏曲集」の中の曲です。 「前奏曲集」は全2巻から作られていますが、前奏曲集第1巻の第8番目の曲となります。
この曲は、ドビュッシーが48歳の頃に作られています。以前ご紹介した「夢」から20年後ということになり、ドビュッシーの晩年の作品となります。
見開き1ページの曲なので短い曲ですが、ドビュッシー独特の、とても優しく柔らかい雰囲気がたっぷりと詰まった音楽です。
ドビュッシーの代表的なピアノ曲なのですが、後にドビュッシーの弟子が編曲をしたり、ヴァイオリンやフルート、ハープなど、ピアノ以外の色々な楽器でも演奏されています。
ちなみに、以前日本のポップスでも同名の曲が流行りましたが、関連は無いようです。


努力は必ず報われる    音の森アカデミーピアノ教室

2015-07-09

こんばんは!
毎日毎日、よく降ります☔️☔️☔️
かなりの湿気の多さのせいか玄関周りのコンクリートやタイルが苔むしてきました。

滑ったら大変⚠️
朝から合羽を着てタワシでゴシゴシ
これで一先ず一安心です
小さいお子さまや生徒さんがケガをしては申し訳がありません。

木曜日のレッスン室

生徒さんの曲の仕上がりが急ピッチですすんでいます。
フレーズの歌い方でかなり音楽がかわります。
ぶっきらぼうにならないように弾くには。

自分が出した音にはしっかりお耳と心を傾けること。
段々、音楽に味がでてきましたね。
難曲に挑む生徒さんたち
努力は必ず報われます。


Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com