8月, 2014年

伴奏譜作り 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-26

久しぶりの曇り空も嬉しい

朝からどよんとした空のあすみが丘

ときおり陽は差すけど長くはもたずポツポツ雨が落ちてきます。

お洗濯物は室内干し!

今週は、あすみが丘の大椎中学校で十月に行われる合唱コンクールのクラス合唱で自由曲伴奏者の試弾が行われます。

伴奏者はこの日までに完成を目指して練習です

伴奏者の生徒さんは8ページ前後の楽譜を譜めくりなしで弾くため、楽譜に手を加えて弾きやすい楽譜を作ります。

昨日・今日と譜面作りを中学生の生徒さんと一緒に作業しました!

作業の後、上手くページがめくれるか練習です。

弾きながら譜めくりするのはタイミングがポイント❗️

本番でアクシデントが起きない様に。

昨日、試弾が終わった生徒さんからは音楽の先生から良く弾けていると言われたとのメッセージを頂きました!

ひと安心

十月の本番に向けて✨磨きをかけていきます!

数年前から校内の合唱コンクールを東金文化会館大ホールで行うようになって、ステージにはスタンウェイのフルコンがおかれています。

大舞台で弾けるチャンス

生徒さんには是非、チャレンジしてもらいたいと思います。

それから、今週は夏休みの宿題と葛藤していますか。

私も子供の宿題に付き合い、現代文と英語を解説しています

英語はなんと〝アナと雪の女王〟の英文を読んで質問に答えるという形式

辞書を片手に格闘

結構、ボリュームがありますね

間に合うのでしょうか……。

夏休みに〝アナと雪の女王〝を弾くことを目標にしている小学四年生のリーちゃんは
両手で2/3は進んでいます↗️

両手で弾く楽しさを得て嬉しいそうです。

〝アナと雪の女王〟はメロディにタイがたくさん使われてシンコペーションになっているため、左手のリズムとずれる演奏になります。

☝️このずれが難しく感じるところ

きちんとカウント(いちとにいとさんと・・)すれば合いますよ!

毎日が小さい喜びで溢れますように

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又はホームページから
お願いします!

IMG_0838.JPG

IMG_0836.JPG


音の森アカデミーへようこそ 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-25

薄暗い朝のあすみが丘

始発電車に乗る息子のために4時起き

早起きにはだいぶ慣れました。

ゆっくり休みたい気持ちも少しはありますが、早起きすると鳥たちの楽しげなおしゃべりや朝焼けの美しさを楽しめます。

やはり早起きは三文の徳❗️

私がブログを書きはじめてまだ一年は満たないのですが、たくさんの方がブログをご覧になってくださり〝音の森アカデミー〟の扉を開けてくださっています。

初めてピアノを学ばれる生徒さん・新たに先生を探されている生徒さん・引越しで先生を探されている生徒さんetc,

様々な生徒さんが入会されています。

お一人お一人に素晴らしい個性があります

お一人お一人に合ったアドバイス・問いかけをさせて頂きます。

レッスンの始まりと終わりは挨拶から

元気な〝こんにちは〟からレッスンが始まります

送迎されている保護者様やレッスンに付き添いの保護者様に時折サプライズで音楽の贈り物をさせて頂きます

サーちゃんとナーちゃんの付き添いはいつもお母様ですが、今日はおばあちゃま

ナーちゃんは前回のレッスンでのぶこせんせとの連弾曲が仕上がりました✨

今日はおばあちゃまの付き添い

せっかくですので聴いて頂きました!

ナーちゃんはとっても上手に最後まで弾きました

習いはじめの頃に一度付き添いをされたおばあちゃまです。

今日はナーちゃんの成長に驚きと喜びでいっぱいです

ナーちゃんも誇らしい気持ちでいっぱい

みんな、幸せな気持ちで帰りました♥️

ピアノをお勉強するとき 楽しい嬉しいはとっても重要

ショパン・ベートーベン・モーツァルトへの道のりは長いですから…。

少しずつコツコツが必要不可欠

必ず弾ける日がきます✨

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又はホームページから
お願いします

いつもブログをご覧くださってありがとうございます


銀座 御用達 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-24

とけフェスティバル2014 2日目

朝から人が行き交いお祭りモードのあすみが丘

部活&模試に出かける子供達を駅まで送ったら、サササッと家事を終わらしてピュッと電車に乗り込み一路東京

東京駅八重洲口から出て、銀座一丁目からYAMAHAのある七丁目まで闊歩

今日の用事は、20年使い古したソファをそろそろ新しく調達したくてIDC大塚家具のショールームへ。

それからYAMAHAへ楽譜の調達

IDCでは収穫があり、帰宅後に夫と交渉の上、決定のはこび

金庫番の了解を取らねば

IDCを一歩出ると、なんと向かい側に素敵な雰囲気のお店を発見

しかもそこには大好きなアンリシャンパルティエとかいているでは…

早速、入ってみることに。

ちょうどお昼過ぎでランチメニューが出ていて銀座にしてはお手頃

店内の内装はフランスを思わせる雰囲気

座席はほとんどふさがっていましたが、私が座る場所は確保できました

ランチはA・B・C の三種類からチョイス

トマトの冷たいスープ・カリフラワークリームのサラダ・レモンタルト・紅茶
バケット付き

とても丁寧なお料理で美味しく頂きました

食後は銀座七丁目までお散歩

YAMAHAは買い物しやすいくらいの混み具合でピアノの教材の他にかおるせんせの
本を購入

ピアノの教材は、毎回頑張っている生徒さんたちの楽譜で十数冊にもなるので自宅配送でお願いしました

音の森アカデミーの生徒さんの多くはバーナムでお勉強しています

特に習いはじめの生徒さん

多くのピアノ講師の先生が使われている様で、YAMAHAではNO.1の売れ筋教材

少しバーナムについて解説します

バーナムの概要

アメリカの作曲家でありピアノ教育家の エドナ メイ バーナム 氏によるバーナムピアノテクニック(A DOZEN A DAY 1日12曲)は、アメリカではかなり前から多く使用されている教本であり、日本にも中村菊子氏の訳と紹介によって出版されるようになってから、急速に普及しました。

バーナムピアノテクニックは、ピアノの基本技術の習得を目的とした短めの曲のテクニック練習教本であり、一方のバーナムピアノ教本は、初歩の楽譜の読み方からメロディーや伴奏を伴う曲を順番に弾いていく、曲集教則本のようなタイプです。

生徒さんたちは、順調にお勉強が進んでいます

とても楽しみながらお勉強できる教材だと思います。

かおるせんせの本は、私が恵比寿の合唱センターに数年通ってかおるせんせから学んだことが凝縮されているバイブル

かおるせんせのブログを読んで、出版されたのを知り買う予定でした!

ようやくGET

足取り軽く東京駅に向かいました

さぁ、明日から夏休み最後のレッスン

夏休み中に仕上げたい曲はしっかり取り組みましょう

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又はホームページから

お願いします!

受付時間 午前9時~午後9時

IMG_0835.JPG

IMG_0831.JPG

IMG_0830.JPG

IMG_0832.JPG


カッコ良く弾こう 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-23

早朝、大粒の雨が降っていたあすみが丘

今日は土気(とけ)サマーフェスティバル2014

地元のお祭り

夜には打ち上げ花火が予定されている

お天気が心配

午前中レッスンのマナちゃん

この頃とても積極的に練習に取り組んでいて、弾き歌いもしっかり大きな声で歌います

ピアノの椅子に座っているマナちゃんを横から見たら背中が少しまるい

あれれ~

まずは姿勢良くがモットーののぶこせんせ

胸を張って背中はピン!

よしよし

良い音と姿勢は深い関係

マナちゃんの音は素敵な音にチェンジ

今日も合格をもらって帰りました。

日中、雨がぱらつきましたが夕方には雲も切れて予定の花火を見ることができました

30分ほどで終わる小規模の打ち上げ花火ですが、花火が観れるスポットにはたくさんの人が来ていました。

ミント色とゴールドや紫色とゴールドの花火は殊に素敵でした!

夏は終盤を迎えます

秋の虫の声が聞こえる夏の夜です

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又はホームページから
お願いします!

今日もお申し込みを頂きました。ありがとうございます

いつもご覧頂いてありがとうございます

IMG_0820.JPG

IMG_0818.JPG


幼児向け教材で考えるテンポ感 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-22

ホットな土気 あすみが丘

30℃台 更新日

朝の7時が家事全般のぎりぎりタイムアウト

7時を過ぎればが吹き出して止まらない時間に突入

かけ足で家事をパッパッパッ

午前中のレッスンの準備

ピアノを拭き拭き✨

幼稚園生姉妹のレッスン

妹のはーちゃん

テクニック スラー&スタッカートの練習

落として音を繋げて切る という技

指先を意識するとあっという間に出来ちゃいます

はーちゃんははじめ、音がでていませんでしたが、鍵盤の少し上から始めることで元気な音が出てきました

お家でお姉ちゃんから〝猫踏んじゃった〝
を密かに教えてもらったはーちゃんは、のぶこせんせに聴いてもらいたくてうずうず

一通り、教本を弾き終わってから披露して頂きました。

弾きたくて熱中して弾いた音楽は楽しそうな匂いがしてきます

お姉ちゃんのさーちゃん

毎回サクサク練習をして合格をもらって進度がはやく次の本を準備する時期です。

のぶこせんせとの連弾曲も最後まで弾けてきました。
来週は音楽的に仕上げてお母様にプレゼントしたいと考えています

小さいお子さまへのアプローチとして

幼児向け教材には強弱記号・速度記号がありませんので生徒さんたちから想像力をひきだすのです

例えば、子守歌の曲

赤ちゃんが眠たくて寝かせてあげるとき
ゆっくりの音楽と忙しい音楽はどっちがいいかな?

賑やかな音と静かな音ではどっちが赤ちゃんは眠れそう?

このように聞いてみると自然に子守歌の曲らしく弾いています

音楽には適した速度が各々あります

お子さまは体感して表現できます!

生徒さんの日々の成長が楽しみなのぶこせんせ

音の森アカデミー

無料体験レッスンのお申し込み

080-3415-0410 又はホームページから
お願いします!

いつもブログをご覧頂いてありがとうございます!


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com