8月, 2014年

息抜きにプッチーニ 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-21

連日の猛暑であすみが丘は干上がっています

日中のアスファルトはあぢぢー

植物たちはグッタリ

夕方からようやく生きかえっています

朝の涼しい時間帯にレッスンを終え、夏休み中はピアノの練習に集中できるのが嬉しい事の一つ

最近はリストの練習曲やリストの作品をお勉強しています

リストらしいフレーズや和音使いにワクワクします

それから、自分の趣味の一つ

Operaのアリアが大好きで、楽譜屋さんでプッチーニの音楽をピアノ曲にアレンジしている楽譜を見つけて購入

ソプラノ歌手の様には歌えませんがプッチーニの魅力的な音楽を弾けるのでとても酔いしれてしまいます


手首の高さ 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-19

猛暑がもどってきたあすみが丘

ジリジリ

秋のにおいや陽射しを感じつつ、さすがに30℃をこえるとグッタリ

しばらくは残暑も厳しいですね

習いはじめの生徒さんの手首が安定するまでには数ヶ月必要ですが、ピアノを弾くにあたって指が重要であることと同時に手首の位置も同じくらい大切です

レッスンでは、生徒さんの手首が安定するまでのぶこせんせが横からサポート✋

手首が下がらないように❗️

手首のテクニックについてのコラム

手首というのはピアノを弾く上で、何と重要であるかと思う。
大ピアニストであり、また偉大なピアノ教師でもあったジョセフ・レヴィーンも、
「手首は車のショックアブソーバーと同じ」と言っているが、
ここが上手く使えるか使えないかで演奏は大きく変わってくる。

腕は、バイオリンの弓のような働きをするが、その中でも手首はフレーズ、アーティキュレーションの表現に
大きく関わるし、肉体的なテクニック(メカニック)の完成度、疲労度においても鍵となる。

小さな子供に限らず、ピアノ初心者のへの指導の際、手首の位置にはとても気を使う。
低くなりすぎず、高くなりすぎず、かといって固めずに保つこと。

では、どの位置で保つと良いのか?

指が鍵盤に触れたときの手首の高さは、ちょうど、手を握って(グーにして)差し出した時のような位置。

これならば、指の根元の関節が山の頂点となるし、手首も高すぎず、低すぎない。

試しに、グーの手をゆっくり鍵盤の上で開いてみよう。ゆっくりと指の根元の関節が開放され、
指は自然なカーブを描き、手首と手が正しい位置に置かれるようになる。

指の根元の関節から若干低い位置に手首が置かれることになる。

固めないこと。

これはピアノに限らず、何においても大切なことなのだが、手首についても重大なポイントである。

正しく置かれた手首(手)は宙に浮いているかのように保たれる。保つための負荷を追っているのは二の腕だ。

この手首の位置をニュートラルとして、時には低く、時には高く、そのフレーズ、ダイナミクス、
アーティキュレーションによって手首も自在に動く。

まるで画家の持つ筆のように、しなやかに音楽を描いていく。

手首はしなやかに✨✨

音の森アカデミー

無料体験のお申し込み

080-3415-0410 又はホームページから
お願いします!

受付時間 午前9時~午後9時

いつもブログを読んでくださっている皆さんに感謝しています

IMG_0801-0.JPG

IMG_0802-0.JPG

IMG_0804-0.JPG

IMG_0803-0.JPG


お休み明けのレッスン 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-18

朝から快晴のあすみが丘
真っ青な空に太陽が燦燦と降り注いでいます

今日から夏休み後半のレッスン

たくさんのお土産話を聞かせて頂きました

キャンプに行った家族・旅行に行った家族・ホテルにバイキングに行った家族etc

みんな、楽しい思い出がたくさんできましたね!

みんなの元気な笑顔を見たらのぶこせんせの心は元気百倍

少し練習をお休みしていた生徒さんが多い日でしたが…

お休み明けなので、こんな日もありますね

がはははは~‼︎

今日はのぶこせんせと一緒に仲良く楽譜を眺めてみましたね。

来週は合格もらいに来てください!

中学校でクラス合唱の伴奏を弾く生徒さんはそろそろ仕上げですね!

来週は中学校の音楽の先生のチェック日だそうです。

本番まで練習で忙しくなります

いつも大きく大胆に表現するんだよ‼️

旅行に行った生徒さんからお土産を頂きました
静岡 三保の松原でしょうか。

今日も素敵なご婦人がレッスンにみえられました✨

乙女の祈りにチャレンジするため脱力を練習中

軽やかに弾くためにはやはり脱力☝️

とてもとても練習熱心で時間を大切にされていらっしゃいます。

最初の出だしがオクターブで難しく感じます。
でも、きっと弾けます。
弾きたいと強く強く思っていると必ず弾ける様になるものです!

音の森アカデミー

無料体験のお申し込み

080-3415-0410 又はホームページからお願いします

受付時間 午前9時~午後9時

IMG_0814.JPG

IMG_0813.JPG


後半戦 千葉市緑区 ビアン教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-17

久しぶりに靄のかかった朝

幻想的です

さぁ、今日で大人の夏休みはおしまい

故郷へ帰られた方のUターンラッシュは落ち着いたでしょうか。

子供たちの夏休みは残り二週間

宿題が終わっているお子様・宿題に追われているお子様、様々でしょう

いずれにしても親御さん達はそろそろ疲労満杯

お疲れの頃

暑い夏、よく頑張られました

後半戦を戦えば秋がやってきます。

音の森アカデミーのレッスンは明日から、

夏休み後半レッスンが始まります

レッスンは夏休み時間割りで実施

今週のレッスンでは、ポパイの曲やジョンレノンの曲を練習している生徒さんが弾ける様になっているか楽しみ

ピアノを習い始めて数ヶ月で弾ける様になるなんてミラクルマジックみたい。

音の森アカデミー

無料体験のお申し込み

080-3415-0410またはホームページからお願いします

受付時間 9:00~21:00

IMG_0809.JPG


夕立さんありがとう 千葉市緑区ピアノ教室音の森アカデミーのぶこせんせのコラム

2014-08-16

朝から気持ちの良い爽やかな空気に包まれて秋を感じました

お盆が終わると急に秋の気配

残暑の厳しい日もありますが、朝夕涼しくなりますね

夕方には待望の夕立です!☔️

庭木への散水の心配をしなくてよいのはホントにラッキー✨

蚊が大発生なので!

受験生を抱える我家はこの夏、ほとんどあすみが丘にこもっています。

受験生には受験勉強に勤しんでもらうため
学校の宿題を少しお手伝いしました

ここ数日、幼児向け絵本作製に集中していたのぶこせんせ

ちっちゃいちっちゃいサイズの画用紙7ページに短いお話しを作りました。

主役はうちのメープル

7ページの紙を見て考えたことは、7️⃣にまつわるもの。

一週間・音・etc

私の身近にある音で決まり!

毎日メープルを観察して描きました。

今夜、ようやく完成です✨

やれやれ、子供の宿題といっても簡単ではありませんね~。

夏はいろいろな場所で音楽祭が開かれています。

日本国内では北海道から九州・鹿児島まで
様々な場所で、著名な音楽家が中心に若手音楽家を育てるためや地域文化レベル向上のため等。

小沢征爾さんのサイトウキネンフェスティバル松本は特に有名な音楽祭

チケットをGETすることも至難の様ですが。

もし、お近くで音楽祭が行われていたら足を運ばれることをお勧めします!

なんたってLIVEに勝るものはありません

一度で良いです!

耳に伝わる振動を感じてみませんか。

音の森アカデミー

18日から夏休み後半のレッスンがスタート

そろそろ練習に取りかかりましょうね

体験レッスンのお申し込みを始めます

お申し込みは080-3415-0410 または
ホームページで受付いたします

IMG_0790.JPG

IMG_0792.JPG

IMG_0791.JPG

IMG_0788.JPG

IMG_0790-1.JPG

IMG_0788-1.JPG

IMG_0791-1.JPG


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com