運動と音楽の関係   あすみが丘のピアノ教室

2013-12-11

あすみが丘そよ風通り 音の森アカデミーには今日も可愛い生徒さんがピアノレッスンに訪れています。

 

今回は姿勢と筋力についてのお話。それから、運動と音楽の関係に繋げていきます。

人はどんな時でも姿勢が良いと感じ良く見えませんか?

たとえば、とても豪華な洋服を着ても姿勢が悪いと素敵に見えないと思います。

歌を歌う時・楽器を弾く時、姿勢は切っても切り離せないくらい大切なことになってきます。

 

では、良い姿勢を保つためには何が必要となるでしょう。

それは筋力です。筋力をつけるためには適度な運動は欠かせません。

運動と言ってもオリンピック選手等のアスリート達が鍛えるハードなものではなく日常よく体を動かす・歩くということです。

 

ピアノという楽器を自由自在に弾きこなすためには手の筋力・指の筋力・腕の筋力・肩の筋力等々が不可欠です。

ピアノの上達のためにはしっかり軸があり柔軟な身体であることが大切です。

しっかりしたと軸のある身体をつくるためには、まず『筋肉』をつけることが大切になってきます。

指や手・腕の筋肉がしっかり発達していないと力強い音が出にくかったり、ふわふわと浮いたような音色しか奏でることができませ

また、一曲弾ききるまで姿勢をコントロールしてピアノの前に座り続けるためには、背中や腰の筋力がとても重要になってきます。

 

そしてさらに筋力とともに大事なの身体の柔軟性を養うことです。柔軟性をやしなうことで滑らかに流れるような音色や繊細で優しいタッチでピアノを弾くことができるようになります。

柔軟性を養う運動としてはストレッチやヨガなどがとても役に立ちます。

 

いかがでしたか。どうぞみなさんが良い演奏ができるためにぜひ毎日を姿勢よくお元気に過ごされます事を願っています!!!

 

 

 

 

 


コメントを書く



コメント内容


Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com