楽しむことのヒント 千葉市緑区ピアノ教室のぶこせんせのコラム

2014-05-04

五月晴れの真っ青な空と新緑のコントラストの美しいこと!! ☀

今日も自然のパワーを頂いて元気に過ごせます。 

昨今のピアノの教材は目覚ましく進化していて、指導者は日々、情報を得ながら研究せねばならない時代です。

その進化のベクトルは生徒さんがとても楽しくレッスンを受けられるという内容です。

ピアノを習い始めの生徒さんにでもどんどん弾けるよう工夫されているのです。

ほとんどの教材は、ド♩を中心に何曲かリズム練習の内容で始まりますが、これではなかなか音楽を楽しむまでには程遠い感じがあります。

ところが、基礎教材で数音お勉強したあたりでポジション移動があったり指くぐりがあったりする曲をお子さんはなんなく弾くわけです。

それほどお子さんには順応性が備わっているのです。 

楽しくリズミカルに工夫もされていて、習い始めにしては小節数が多いのですがお子さんはどんどん弾けるようになっていきます。

お子さんが楽しく弾く様子を目にするたび、こんなに素敵な教材を作られた方に感謝で一杯です!

そんな素敵な教材でお勉強しているミーちゃんは張り切って練習をしてきます。

最後まで弾けるようになったらのぶこせんせと連弾になっています。

連弾できる日が待ち遠しいです!

それから、まだまだ小さいお子さんはレッスンに来るときのシチュエーションが多少なりともテンションが上がっていたり下がっていたりあります。

例えば、大好きなご家族と楽しい時間を過ごした後のレッスンはとってもテンションが上がっていてヤル気百倍。

人間なので気分というものとは切り離せないですね。

悲しい気持ちだったりつまらない気分のときにはきっと今日はこんな気分ね~、とマイナーコード・短調の和音を弾くとこっくり頷いて少しお話をしてその日のレッスンを行います。

音楽にも長調と短調があるのですから・・・・・。

悩みのない人はほとんどいないのではありませんか。

☆音の森アカデミー 

 ♥体験レッスン受付中

 お申し込みはホームページまたはお電話でどうぞ

 


コメントを書く



コメント内容


Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com