対話と気付き あすみが丘ピアノ教室のぶこせんせのコラム

2014-02-19

ソチオリンピックは後半戦に入り最後は女子フィギュアがとても楽しみな競技です。

 

今週のお天気予報から雪マークが消えてほっとしています。

 

このところ、いろいろな場面で人との対話の重要性とそれから相手の考えや意とする事に気付くことがいかに大切であるかということを再認識しました。

あるサークルにどんどん人が入ってきて入会者が増えました。

ところが大きなイベントを境にぱらぱらとやめる人がでてきました。

イベントを行う際に会員全員で様々な仕事を分担しますが、その割り振られた仕事をするなかでコミュニケーションが円滑に働かなかったのではないかと考えます。

どんなに小さい核であっても、組織化したら必ず縦の関係横の関係というものがうまれます。

その組織をいかに柔軟に動かすかはリーダーの手腕です。つまり、このサークルがマイナス要因をかかえている原因はリーダーの配慮が足りないことがみえてきます。

人の集団には空気の流れというものがあり、流れを変えないとその空気の流れを止めることは難しいのです。

人の流れを食い止めるのは意志力だと思います。

リーダー自身が考え方を変えるかまたは相手を説得するか。

相手を変えるのはたいそう難しいです。であれば、自分が変わる。それが難しいのならせめて相手を理解する。

やはり、対話が必要です。

お互い折り合いをつけてお互いを受け入れるのです。きっと初めは難しいでしょう。

まずは自分との対話から始まります。でも次第に気持ちが楽になりますよ!

Let’s try!!!

♡音の森アカデミーピアノ教室♡

 


コメントを書く



コメント内容


Copyright© 2012-2024 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com