4月, 2014年

奥志賀高原よりNo.2 のぶこせんせのコラム 千葉市緑区ピアノ教室

2014-04-02

今朝の奥志賀高原は少し風がありますが快晴☀です!

今日は別のコースをトライしました!
長いコースで、下まで滑り下りてゴンドラで上がり再び林間コースでホテル前のゲレンデまで滑る長距離です。

さすがに平日とあってリフト乗場で待つことは皆無。
人っ子一人いないコースもありなんとも快適なスキーです♡

このスキー場はスキー限定で、スノーボーダーのいないスキー場でも有名。
また、音楽がオンエアーされないので自然の音だけの静かなスキー場です。

久しぶりに時間を忘れた休日です!

この春、中学生となる息子も家族と一緒に滑ることが出来るぐらいのレベルになりようやく家族で行動できる日がきました。

宿泊している大好きなホテルは、フランスの山岳リゾート・クールシュベル(Courchevel)を参考にしているだけあり建築資材内装等、外国から輸入して建築されたそうです。

納得‼

午前中滑り終わったあとは、お気に入りのラウンジのソファーで寛ぎました

満喫した時間でした♡

午後、ひと滑り後は汗を流すために大浴場に直行。

雄大な景色を眺めながら入るお風呂は格別‼

入浴後、汗が引くまで休憩室で陽が暮れていく山々を眺めながら今後の予定等考える時間でした。

充電の旅は続きます。

☆音の森アカデミー☆

今週はお休みです!

20140402-224159.jpg

20140402-224232.jpg

20140402-224254.jpg

20140402-224313.jpg

20140402-224328.jpg

20140402-224336.jpg

20140402-224350.jpg

20140402-224414.jpg

20140402-224430.jpg


奥志賀高原より のぶこせんせのコラム 千葉市緑区ピアノ教室

2014-04-01

消費税UPの四月一日

奥志賀高原は快晴☀

真っ青な空とパウダースノウ
なんとも言えないコントラスト

私がずっと楽しみにしていた風景があります!

リフトを乗り継いで山頂に行くと八方尾根が見渡せます!

360度の大パノラマ

雪山はなんて美しいのでしょう。

白樺の林間をぬけ広々としたゲレンデで思いっきり滑り終わったあとはお腹がペコペコ。

春スキーはとても汗をかきます。
アフタスキーの食事は最高に美味しい‼

奥志賀高原にはマエストロ小沢征爾と縁の深い音楽堂があります!

高原の音楽堂で演奏を聴くのも素敵なことだと思います。

高原の音楽堂は街中の音楽ホールとは一味違います。

☆音の森アカデミー☆

今週はお休みです!

20140401-204952.jpg

20140401-205007.jpg

20140401-205033.jpg

20140401-205058.jpg

20140401-205132.jpg


Newer Entries »
Copyright© 2012-2025 音の森アカデミー All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com