秋の夜長にはclassicmusicと紅茶
2016-11-20
こんばんは〜
千葉市 あすみが丘からお届けします
とてもとても暖かな日曜日
あすみが丘は朝靄で神秘的でした
午後のFMでclassicの時間 ☕️
この時期はブラームスのバイオリンコンチェルトやベートーベンのピアノソナタ 『 月光』の2楽章・3楽章を聴きながらのティータイム☕️がお薦めとのお話でした
お好みのコーヒーや紅茶を頂きながら。
私のお気に入りの紅茶
イギリスのマークス&スペンサーの
オレンジとレモンのフレーバーのエンプレスグレイ。
中国茶ベースにオレンジとレモンのピール、ベルガモットがブレンドされた紅茶で、爽やかな香りのフレーバーティー。フレーバー好きな方にはおすすめ。
今年の8月にイギリスを旅したおり、チェルトナムでstayしたB&Bのご婦人から教えて頂いたお薦めの紅茶
日本では販売していないのですがアマゾンなどで手に入れることはできますよ!
←「いつもベストコンディションでいるために」前の記事へ 次の記事へ「初雪の朝」→