基礎力を磨く
2016-10-26
こんばんは〜
千葉市 あすみが丘からお届けします
今朝はウールのカーディガンを羽織りました
だいぶ冷えてまいりましたね〜
近辺の中学校では毎年恒例の校内合唱コンクールが行われる時期
夏前から伴奏者や指揮者は練習に励んできています
課題曲と自由曲
課題曲は全クラス歌い難易度は中間くらい
自由曲は全クラス違い、難易度は高い方
それぞれ、指揮者と伴奏者は違い希望者が複数の場合はオーディション
オーディションまでが楽譜をもらってからなんとも短い
初見演奏が得意な人が有利に働くことになります
それではいかに初見演奏を得意になるか。
譜読みのスピードが速いことが一つ
ピアノ演奏の仕方をある程度熟知しておくこと
そのためには基礎力の向上˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
ソルフェージュ力のUP⭐️
リズム ➕ 音 の深い理解
弾けるためのテクニックの力
つまり、総合力が必要になりますよ〜
幼稚園の生徒さんや小学生の生徒さんが中学校でピアノ伴奏が弾けるために日々レッスン&練習
これからがますます楽しみです❣️
←「紅い季節」前の記事へ 次の記事へ「アフタースクール担当の日 あすみが丘小学校」→